ニュース【速報】質店強盗で逃走中の栁田美智定こと 中島美智定容疑者(65)を公開手配商品券など約36万円相当奪い店主をバールで殴りけがさせた疑い 埼玉・熊谷市埼玉・熊谷市の質店に男2人が押し入った強盗致傷事件で、警察は逃走中の65歳の男を公開手配しました。【画像】公開手配された中島美智定容... 2025.05.30ニュース
ニュース「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発か米価高騰が続く中、小泉進次郎農林水産相が農政の転換に着手しようとしている。備蓄米放出の方式を競争入札から随意契約に変えて米価上昇を抑制。事実上の生産調整(減反)を排し、持続可能な米作の実現を目指す構えだ。ただ農業協同組... 2025.05.29ニュース
ニュースJA北海道中央会の樽井会長 「農家の現状を理解して国産米を買って」2000円程度の備蓄米への需要集中に懸念 JA北海道中央会の樽井功会長は27日の定例記者会見で、小泉農相が政府備蓄米の売り渡し方法を随意契約に変更して店頭価格を大幅に引き下げる目標を示したことについて、... 2025.05.28ニュース
ニュース福岡県直方市 登校女児の体触った疑い 北九州市の会社員の男逮捕 「間違いありません」容疑認める福岡県直方市の路上で21日、登校中の小学生の女子児童2人の体を服の上から触ったとして、会社員の男が逮捕されました。男は容疑を認めています。不同意わいせつなどの疑いで逮捕されたのは北九州... 2025.05.27ニュース
ニュース備蓄米の上乗せ額 国、卸、小売りが 60kg当たり9000円前後 日本農業新聞は、政府備蓄米を扱う国、集荷業者、米卸、小売業者について、備蓄米を販売する際に利益や経費として、いくら上乗せしているか試算した。上乗せ金額が最も大きいのは国で、小売業者、米卸の順だった。いずれも60... 2025.05.26ニュース
ニュース政府備蓄米 小泉農相 「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」 小泉進次郎農相は23日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の放出について一般競争入札から随意契約に切り替え、来週早々にも随意契約の手続きを始める方針を明らかにした。政府が備蓄米の価格を決めて幅広い業者に... 2025.05.24ニュース
ニュース【大雨に関する気象情報】 福岡120ミリ 熊本140ミリ 鹿児島200ミリ警報級大雨おそれ【雨シミュレーション23日(金)〜24日(土)/九州北部の梅雨入りは?】気象台発表詳しく■【大雨と突風に関する気象情報】発表【大雨と突風に関する気象情報】が九州地方全域に発表さ... 2025.05.23ニュース
ニュース石破首相 お米は3千円台!→できなきゃ辞任 ネット荒れる「勝手に決めんな」「ハードル低すぎ」「それが高い」「2千円台!」「3900円じゃ意味ない」玉木代表の質問も甘いと 石破茂首相が21日、国会で行われた党首討論で、高騰する米の価格について「米は(5キロ)3000円台でなければならな... 2025.05.22ニュース
ニュース【速報】石破首相 江藤農水相の更迭遅れ問われ 「任命権者としての私の責任だ」 本人からの辞意申し出だと強調石破首相は21日午前、記者団の取材に応じ、江藤農水相を事実上更迭したことについて「けさ、江藤大臣から辞職したいという申し出があり受理したということだ。ご本人からこの状況が続けば、農... 2025.05.21ニュース
ニュース東京都、水道基本料金の無償化検討 猛暑と物価高対策で今夏 東京都が今夏の数カ月間、猛暑対策として都水道局の供給地域にある一般家庭について水道基本料金の無償化を検討していることが19日、都幹部などへの取材で判明した。同局が供給しない多摩地域3市1村と島しょ部についても都の負担... 2025.05.20ニュース
ニュース「自分で吸うために持っていた」大麻を所持していた疑い ともに15歳の中学生ら2人を逮捕【香川】大麻草を所持していたとして、ともに15歳の少年2人が逮捕されました。逮捕されたのは、香川県の中学生の少年(15)と無職の少年(15)です。このうち中学生の少年は、今月10日、丸亀警察署で大麻草0.27... 2025.05.19ニュース
ニュース【土日の天気】関東は大雨のち真夏日が続出 18日(日)は前橋・熊谷などで31℃予想きょう17日(土)昼過ぎから夕方ごろにかけて、活発な雨雲が関東に流れ込むおそれがある。局地的には激しい雨や雷雨となり、警報級の大雨となる可能性がある。あす18日(日)は日ざしの戻る所が多く、特に関東で... 2025.05.17ニュース
物流2024年問題仮眠トラック“違法駐車”を一斉取り締まり! 騒音・混雑に苦しむ住民に「待機場所を用意すべき」「ドライバーのせいじゃない」の声も!?根本は「ドライバーの負荷増大」ではないのか■「ドライバーだけが悪いわけではない」「待機場所を用意すべき」意見も大阪府警は2025年4月28日、大阪市鶴見区... 2025.05.16物流2024年問題
ニュース日産工場閉鎖の衝撃“企業城下町” 苅田町の反応は?13日、国内工場の閉鎖を検討していると明らかにした日産自動車。福岡の工場も対象になるのでしょうか。地元では、衝撃が広がっています。2027年度までに国内外7つの工場を閉鎖する。日産トップの発言が、全世界を駆け巡りました。業績... 2025.05.15ニュース
ニュース【速報】自民・小野寺政調会長 備蓄米買い戻し条項の撤廃方針示す倉庫を視察 輸送や精米の課題解消で「不足感かなり緩和される」自民党の小野寺政調会長は14日、埼玉県内にある政府備蓄米の倉庫を視察した。終了後、記者団の取材に応じ、政府備蓄米を放出した場合に原則1年以内に買い戻... 2025.05.14ニュース
ニュース26年度にも出産無償化、厚労省が方針固める 3割の自己負担なくすか一時金の増額など想定 厚生労働省は12日、出産費用にかかる妊婦の自己負担を2026年度にも原則無償化する方針を固め、具体策を検討する方向で調整に入った。【写真】妻の嫌な態度1位は「わけも分からずイライラ」…妊婦向けチラ... 2025.05.13ニュース
ニュース《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う 参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」シナリオ野田佳彦氏が打ち出した「1年限定の食料品税率ゼロ」の裏にある仕掛け 石破茂・首相はトランプ関税や物価高への対策で後手に回り、支持率下落に歯止めがかからない。その先に待つのは単なる「退陣」ではない... 2025.05.12ニュース
ニュース「政府・自民 消費減税を見送る方針」トレンド急上昇! ネット「じゃあ何をしてくれるの」「それでいい」 政府・自民党が物価高や米国の関税措置を受けた経済対策として消費税減税を実施しない方針を固めたとの一部報道を受け、9日午前にワード「政府・自民 消費減税を見送る方針」がX(旧ツイッター)で急上昇... 2025.05.09ニュース
ニュース「私は闇献金をしてきました」 石破首相“元側近”が週刊文春に告白する「3000万献金」《収支報告書不記載の疑い》 石破茂首相(68)の元側近で、政治団体「石破茂政経懇話会」の代表も一時期務めた下根正宏氏(66=下の名前は仮名)が「 週刊文春 」の単独取材に応じた。下根氏... 2025.05.08ニュース
ニュース「正直者が馬鹿を見る」 物流改革まさかの「抜け道」発覚! 「実運送体制管理簿」義務化はザル法?真因は有識者会議か、それとも国交省の怠慢か抜け道だらけの政策実運送体制管理簿の作成義務は、今春施行された貨物自動車運送事業法で定められている。この政策は、特に中小運送事業者が悩んできた多重下請構造の是正を... 2025.05.07ニュース