石破首相 お米は3千円台!→できなきゃ辞任

rice.jpg ニュース

ネット荒れる「勝手に決めんな」「ハードル低すぎ」

「それが高い」「2千円台!」「3900円じゃ意味ない」
玉木代表の質問も甘いと

 石破茂首相が21日、国会で行われた党首討論で、
高騰する米の価格について「米は(5キロ)3000円台で
なければならないと思っております。4000円台などという
ことはあってはならない。1日でも早く実現する」と述べた。

【写真】やり切った感むんむんの江藤氏 
左手首にお高そうな時計がキラリ

 国民民主・玉木雄一郎代表の「先ほど、新しい大臣の下で、
コメの値段、必ず下げるとおっしゃった。
どのように、いつまでに、5キロいくらまで下げますか。
明確にお答えください」との質問に答えた。

 石破首相は「スーパー、小売の現場から、卸売、生産者、
集荷業者にいたるまで、どこに、なぜ、どれだけのものが
滞留しているかきちんと把握しないと、おなじない言っても
仕方ないし、気合いで下がるものでもない。
実際どこにどれだけあるのか明確にしたい」とし、
「安定的な米の供給を政策として必ず実現しないといけない」
と述べた。

 玉木氏が「5キロ3000円台に下がらなければ、
総理として責任を取りますか?」と問うと、
「これは責任を取っていかねばならないと思っております。
下げると申し上げているわけですから。仮に下がらないなら、
なぜ下がらないかきちんと説明するのは、政府の責任」と語った。

 ネットでも大きな話題に。
「3000円台ってハードル低すぎます」「勝手に決めんな」
「いやいや、2000円代に戻してよ。全然高いわ」
「2000円台でお願いします」「税込だと4000円超える」
「何勝手に3000円台が普通扱いにしようと企んでるんだ?」
「お米3000円台でも高いのわかってるんやろか」
「国民が4000円台で麻痺したと思ってるのかな?
高くても2000円台だろ」「3000円台ってどこから
出てきた数字だか…。3999円なら総理は辞めないのね」
「去年まで、2000円台で買えたわ。なんで値上げしてるねん」
「玉木さんも甘いよ。3900円でも3000円台なんだよな」
「米は3000円台が適正?」「3900円じゃ、意味ない」
と反応する投稿が相次いでいる。

【引用元:デイリースポーツ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/86739604cd9ddd88cadb0a9dbf99c8cef7c01515

税抜きなのか税込みなのかは知りませんが
税抜きであればこの件に関係なく既に3,900円台なので
???って感じです。
そして価格が2倍になっている事を忘れられたら
困りますね。
しかしながらこの大臣の交代は米を抱えてこれまで
儲けてきた業者へはかなりのプレッシャーと効果が
見込めるのではないかと考えます。
うかうかしていると今抱えている米の価格暴落で
損する可能性があるからです。
それにより価格が下がってくれることに期待したいです。

contact.jgp

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました