本日は3回戦2日目でベスト8が決まります。
夏の甲子園大会も本日でベスト8が決まり
19日には準々決勝が行われる予定です。
決勝までは中1日の休みを挟み試合が
行われます。
昔に比べて連投が回避されて中1日の休みを
挟みますが投手の全ての疲れはとれませんね。
昔に比べて酷暑ですので甲子園の開催日程も
そろそろ見直しが必要ですね。
雨天順延の可能性もあるので難しいとは思われますが
夏休み期間をフルに使って日程を組んでも
良いと思います。
昔と違い根性論の時代ではないので
柔軟な対応が求められる時代かと。
私も高校球児でしたので憧れの甲子園というものが
ありましたので受け入れられにくいことも考えられますが
現在の夏場の気温を考えるとドーム球場での開催というのも
選択肢だと考えます。
プロ野球界にもご協力いただいてうまく誘導できればと
考えます。
もしくは準々決勝・準決勝・決勝の3日間を甲子園で
行って3回戦までは大阪ドームで開催なども現実的かと!
最終形態は甲子園球場のドーム化ですね!
19日の準々決勝の4試合は見応えのある白熱した
試合になると思われますので非常に楽しみにしています。
球児並び関係者の皆様は熱中症などになられませんよう
お祈り申し上げます。
皆様、頑張ってください!!!

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
・物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント