物価高背景
今年10月から適用される最低賃金の目安について、
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は11日、
議論を開始した。昨年は過去最大の51円(5・1%)の
引き上げとなり、現在の最低賃金は全国加重平均で1055円。
今春闘の高水準の賃上げや物価高を背景に、今年も昨年を
上回る大幅な引き上げが見込まれる。関係者によると、
目安反映後の最低賃金は、全都道府県で1000円以上となる見通しだ。
【表】あなたの地域は? 都道府県別24年10月以降の最低賃金
最低賃金は、企業が労働者に支払う賃金の下限額。
審議会は労使と有識者の代表で構成し、賃金の動向や
労働者の生計費、企業の支払い能力を考慮して目安を示す。
この目安を踏まえて、各都道府県の審議会が上げ幅を決定する。
長引く物価高や人手不足から、労使共に最低賃金を引き上げる
認識は一致している。現在、最低賃金が1000円未満なのは
全国で31県。最も低いのは秋田県の951円で、最も高い東京都の
1163円とは212円の差がある。関係者によると、
今年の目安審議では、秋田県が1000円に達する49円を
超える引き上げが見込まれる。
従来は中央の審議会で公労使が議論を尽くして決めていた
目安だが、近年は賃上げを主導したい政権の意向が強く
反映されている。石破茂首相は昨年、「2030年代半ばに1500円」
としていたそれまでの政府目標を「20年代」に前倒しした。
達成するには単純計算で毎年7・3%程度の引き上げが必要で、
今年の引き上げ幅が7%台に届くかも注目される。
【引用元:毎日新聞】
https://news.yahoo.co.jp/articles/26e798294a68d6eddb58d42df14bd2bd62c3be06
中小・零細企業には厳しい状況になりますね。
チェーンではない飲食店とかはかなり苦しくなりますね。
これにより物価がそれ以上に高くなることも
心配です。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント