ニュース荷物専用新幹線 今秋つばさでデビュー 開業以来初 JR東日本が、座席を取り払って荷物専用に改造した営業車両を今秋から東京―盛岡間で走らせる方針を固めた。JR関係者への取材でわかった。1編成すべてを荷物専用車に改造し、大幅な輸送力アップを目指す。荷物専用の新幹線車両が走るのは、1... 2025.02.22ニュース
ニュース【速報】石破総理“便乗値上げがあってはならない 高校授業料の無償化めぐり懸念衆議院予算委員会で高校授業料の無償化をめぐり、石破総理は21日、「便乗値上げがあって良いとは思わない」と訴えました。【写真で見る】がらがらの委員会室に村上総務大臣がポツン自民党 柴山昌彦 元文科大臣「私立高校につ... 2025.02.21ニュース
ニュース【令和の米騒動】新潟県胎内市で玄米150キロ盗まれる 県警が農作物の管理に注意呼び掛け 新潟県警新発田署は2月20日、管内で150キロの玄米の盗難被害を確認したと発表した。現在捜査を進めており、農作物の管理に注意を呼び掛けている。胎内市の位置はこちら 新発田署によると、2月16日から19日にか... 2025.02.20ニュース
ニュース自公維が予算案の修正合意へ、年度内成立の公算大 教育無償化で維新が与党の修正受け入れの構え 自民、公明両党は2025年度予算案の修正を巡り、日本維新の会との合意に向けて最終調整に入った。最大の焦点だった教育無償化で、維新は与党の修正内容を受け入れる構えで、3党は最後の詰めを急ぐ。予算案は... 2025.02.19ニュース
ニュース19日(水)にかけて 日本海側中心に大雪警戒 厳しい寒さ長引く予想 これからあす(水)にかけて、日本海側は山地や山沿いを中心に、平地でも大雪のおそれがある。車の立ち往生などの交通障害、なだれや落雪などに注意が必要だ。近畿や東海など太平洋側にも雪雲が流れ込むので、幹線道路や鉄道への影響に... 2025.02.18ニュース
ニュース“消えた21万トン”はどこへ? 米価の高騰は一部業者のストックが影響か「どこかで得をしている人が間違いなくいる」 2024年から続くコメ不足で、米価が大きく値上がりしている。価格高騰の背景を政治ジャーナリストの青山和弘氏が解説した。【映像】コメが消えた…空っぽの商品棚に衝... 2025.02.17ニュース
ニュースガソリン減税、25年中困難か 与党から慎重意見 ガソリン税に上乗せされている暫定税率に関し、国民民主党が求めている2025年中の廃止が難しい状況になっている。昨年末に自民、公明との3党で廃止を合意したものの時期は未定。地方を含め巨額の税収減が見込まれるため、政府、与党内... 2025.02.15ニュース
ニュース高校無償化に向け「私立」世帯への支援金を増額 所得制限も撤廃…自公が維新に歩み寄り 自民、公明両党は13日、高校無償化を巡り、私立高に通う世帯を対象に年最大39万6000円支給される就学支援金について、2026年度から増額する方針を固め、日本維新の会に伝えた。年収590万円未満の世帯と... 2025.02.14ニュース
ニュース「キャベツ100円くらいはお得」朝早くから客殺到 『野菜直売所』が人気 野菜や米の価格高騰受け キャベツやハクサイなど野菜の価格高騰が止まりません。家計への苦労が続く中、地元の新鮮野菜がお得に買える「直売所」は賑わいを見せていました。 鍋料理の定番・ハクサイに、キャベツがたっぷり!お好み焼... 2025.02.13ニュース
ニュース【高校無償化】与党も維新も「所得制限なし」で支援の方向 私立の無償化めぐり隔たり 大阪の現行制度から見えてくる課題とは? 与党と維新の間で議論の駆け引きが行われている『高校の授業料無償化』。与党案、維新案には大きな隔たりがあります。この“高校無償化”のメリット・デメリットを見ていきます。【大阪府... 2025.02.12ニュース
ニュースまた寒気 東海~沖縄は「10年に1度の寒さ」 北陸など「10年に1度の大雪」予想気象庁が発表した「早期天候情報」によりますと、東海~九州・奄美は17日頃から、沖縄は18日頃から「10年に1度の低温」が予想されています。また、北陸・岐阜県山間部は17日頃から、長野県北部・群馬県北部は18... 2025.02.10ニュース
ニュース9日にかけても交通障害の恐れ 日本海側は大雪 太平洋側も積雪や路面の凍結に注意9日(日)にかけても強い冬型の気圧配置が続くでしょう。日本海側を中心に雪が強く、さらに積雪が増える見込みです。大雪や吹雪によって車の立ち往生が発生する恐れがあり、交通障害に警戒が必要です。太平... 2025.02.08ニュース
ニュース農相、備蓄米の早期放出を表明 早ければ来週にも数量や価格公表 江藤拓農相は7日の閣議後記者会見で、コメ価格の高騰を踏まえ、政府備蓄米の放出をできるだけ早期に実施する考えを表明した。早ければ来週中にも数量や価格などの詳細を公表する。コメの流通円滑化を目的とした備蓄米放出は... 2025.02.07ニュース
ニュース【北~西日本の大雪】ヤマト運輸、佐川急便 日本郵便の荷物の配送+預かり状況まとめ(2/5時点)北日本から西日本の広範囲で続く大雪により、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の荷物の配送遅延、預かり停止など影響が出ている。全国各地で高速道路の通行止めなどの交通規制や除雪状況、荒天によるフェ... 2025.02.06ニュース
ニュース【気象台】各地の降雪量の予想を詳しく 福岡と佐賀で6日朝にかけて平地でも10センチの大雪の恐れ5日午前5時半すぎ、気象台は大雪に関する情報を発表しました。福岡県と佐賀県では、6日朝にかけて平地、山地ともに大雪に注意・警戒してください。九州北部地方では、6日にかけて上空約1500... 2025.02.05ニュース
ニュース4日 今シーズン最強・最長の寒波襲来 大雪や猛吹雪に警戒 西日本の平地でも大雪に今日4日からは今シーズン最強の寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置になるでしょう。北海道から九州にかけての日本海側を中心に、山地だけでなく平地でも大雪となる所がありそうです。大雪、暴風雪や高波に警戒し... 2025.02.04ニュース
ニュース【大雪情報】6日朝までの降雪量予想発表 福岡・山口の平地でも大雪か…警報級のおそれも 路面や水道管の凍結に注意・警戒を【3日午前9時半時点】この冬一番の寒気が流れ込み、福岡県では4日明け方から6日ごろにかけて平地、山地ともに大雪になるおそれがあります。警報級の大雪となるおそれもあ... 2025.02.03ニュース
ニュース新幹線、4月から料金改定 東海道、山陽、九州で JR東海、西日本、九州の3社は30日、東海道、山陽、九州新幹線にまたがる一部区間で4月から料金を改定すると発表した。JR西とJR九州の運賃改定に伴う変更で、京阪神エリアは料金の上げ下げが混在し、九州は値上げとなる。【写... 2025.02.01ニュース
ニュース長時間荷待ちで是正勧告 国交省、物流大手に 国土交通省は30日、トラック運転手に長時間の荷待ちを強いた疑いがあるとして、日本通運の親会社とパナソニックホールディングスが共同出資する物流大手「NX・NPロジスティクス」(大阪府摂津市)など2社に是正を勧告したと発表し... 2025.01.31ニュース
ニュース全国的に風が冷たい一日に 日本海側は大雪に警戒 北陸や東北を中心に積雪急増も きょう(木)は、上空の強い寒気の影響で日本海側を中心に雪が続き、北陸や東北南部を中心に雪の降り方が強まりそうだ。山沿いを中心に大雪となっている所もあり、今後もさらに積雪が増える所があるため... 2025.01.30ニュース