九州北部で過去4番目に遅い梅雨入り!
西日本は最大300ミリ、関東や東海も警報級の大雨:気象予報士解説 気象庁は17日に九州北部の梅雨入りを発表し、平年より13日遅く、統計史上4番目に遅い梅雨入りとなります。18日にかけて梅雨前線が北上し、西日本では1日で最 […]
ホームページをリニューアルしました!!!
本日に最低限の復旧完了 先週末にホームページがエラーとなり数日間閉鎖しており誠に申し訳ございませんでした。約8か月分の更新情報は無くなりましたが大枠の復旧と同時にリニューアルしました。これから日々更新してまいりますのでご […]
福岡市の事件の国賠訴訟で主張へ
少年院出て2日後に女性殺害、国「予見不可能だった」 福岡市の大型商業施設で2020年8月、客の女性(当時21歳)が少年(18)に刺殺された事件で、少年が入っていた少年院が適切な矯正教育を怠り、仮退院時の必要な情報共有も […]
異次元の少子化対策”3兆円半ばの財源確保へ議論開始
岸田総理「子育て世代の所得向上が重要」 岸田総理が掲げる“異次元の少子化対策”実現に向け、政府は、年3兆円台半ばとされる財源を確保するための具体的な検討に着手しました。 政府は今年6月に、来年度から3年間で児童手当の拡充 […]
福岡県民が住みたい街
3位「薬院」、2位「小倉」、1位は? リクルート(東京都千代田区)は「住みたい街ランキング2023(福岡県版)」を発表した。福岡在住の人にとって、住みたい街(駅)のトップは前年に続きJR鹿児島本線「博多」(1195得点 […]
配送サービスの一部で送料値上げ
「ヤフオク!」「PayPayフリマ」の「おてがる配送」 LINEヤフーは10月4日から、「ヤフオク!」「PayPayフリマ」で提供している配送サービス「おてがる配送」の一部料金を値上げする。 「おてがる配送」は、ヤマト運 […]
「遠かった郊外」解消へ西側アクセス飛躍
九州道~熊本駅~熊本港直結「熊本西環状道路」工事進行中 人口74万人を擁する大都市・熊本市では、九州自動車道が東側の郊外をぐるりと迂回する形になっています。しかし、そこから熊本市中心街へは大きな道路があまりなく、他地域 […]
国交省が目標掲げる方針
「2024年問題」対策 鉄道・船舶の“輸送量”10年で倍増へ トラックドライバーの残業時間の規制強化により物流の停滞が懸念される「2024年問題」の解消に向け、国土交通省は、鉄道や船舶による輸送量を今後10年程度で2倍に […]
物流の2024年問題解消めざし
北九州市の市場内に農産物の物流拠点が完成 九州で生産された農産物を関東へ効率的に輸送しようと、北九州市の市場内に新たな物流拠点施設が完成しました。 小倉北区西港町の北九州市中央卸売市場内に完成したのは「丸北物流拠点」です […]
「和食とあわない」学校給食に牛乳不要論
コスト高も議論の背景 学校給食の「牛乳」が和歌山市で議論になっている。乳製品高騰を背景に市教育委員から「減らしては?」と提案があったためだ。かつて新潟県三条市では「米飯と牛乳の相性」を理由に一時、牛乳が給食メニューから […]
子どもの交通事故が増加
通学路の取り締まり 秋の交通安全県民運動が実施中です。 福岡県内およそ60か所では子どもたちの通学にあわせて警察による一斉取り締まりが行われました。 29日午前7時すぎ、福岡市博多区諸岡の交差点には、警察官10人が立ち、 […]
「インボイス制度」が始まると、
電気料金が「総額58億円」の値上げに!? その理由とは 消費税の「インボイス制度」が2023年10月から施行されます。資源エネルギー庁によれば、その影響により電気代が「総額58億円」値上げになると試算されています。どうい […]
駐車は60分まで!(NEXCO)
高速SAで大型用「短時間駐車マス」導入へ 実効性どう担保? 全国11のエリアで導入 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)は2023年9月27日(水)、高速道路のSAで大型車駐車マスの一部に「短時間限定駐車マス」を導入 […]
今夜は中秋の名月 広く晴れてお月見日和に
満月の十五夜は3年連続 次は7年後 きょう29日(金)の夜は中秋の名月。中秋の名月は暦の関係で必ずしも満月になるとは限らないが、今年は満月で迎えることになる。満月での中秋の名月は2021年、2022年に続き3年連続とな […]
人手不足“過去最悪”中手企業で7割近くに
看護、飲食、建設など深刻 日本商工会議所が調査 全国の中小企業の人手不足が過去最悪の7割近くに達し、深刻な状況になっていることがわかりました。 日本商工会議所は、7月18日から24日間、全国の中小企業を対象にアンケートを […]
【速報】11月分の電気料金8社で値下がり
政府の補助金維持と燃料価格下落の影響で 電力大手10社は28日、11月分の電気料金を発表し、10社中8社で値下がりとなった。 10月分は、燃料価格の下落傾向が続いていたものの、政府の負担軽減策が半減するため、東京電力など […]
新型コロナ情報(福岡県)
福岡県10月以降は原則確保病床なし 福岡県は、来月以降の新型コロナの入院対応について、原則、確保病床を設けず地域の医療機関で入院を受け入れることを決めました。 福岡県庁で、27日午後、県内の感染症指定医療機関などで構成す […]
【速報】岸田総理 物流の2024年問題解消へ
来週にも「物流緊急パッケージとりまとめ」を表明 岸田総理は物流業界におけるいわゆる「2024年問題」の解消に向けて、来週にも関係閣僚会議を開き、物流緊急パッケージを取りまとめることを明らかにしました。 倉庫の脱炭素化やE […]
国道3号もうすぐ「100km4車線」に!
最後の対面通行区間が10月解消 年度内に4車線化 岡垣バイパスで通行車線を変更 国土交通省九州地方整備局北九州国道事務所は2023年9月15日、国道3号岡垣バイパスで、4車線化工事に伴い10月3日に車線切り替えを行うと […]
令和5年度地域別最低賃金改定状況
地域別最低賃金の全国一覧 【都道府県/新金額/旧金額】単位:円北海道 960(920)青森県 898(853)岩手県 893(854)宮城県 923(883)秋田県 897(853)山形県 900(854)福 […]