ニュース来週は台風発生で秋雨前線活発化 関東~九州で大雨か 2週間天気来週にかけては新たな台風や秋雨前線の影響を受けそうです。沖縄は荒れた天気になる日があり、関東~九州も大雨となる可能性があります。今後の台風や秋雨前線の動きに注意が必要です。週末にも新たな台風発生か 北~東日本は... 2024.09.05ニュース
ニュース北朝鮮産のシジミを不正に輸入か ロシア産と偽る 外為法違反容疑で商社社長ら書類送検へ北朝鮮から不正に輸入したシジミの産地を偽って販売したとして、警察当局は5日にも、外為法違反の疑いで、商社代表ら3人と法人を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。核や弾道ミ... 2024.09.05ニュース
ニュース若戸トンネルの「夜間全面交通止め」9月5日を予定 若戸大橋は通常通り通行可【北九州市】若戸トンネルは9月5日午後10時~翌日午前5時の間、設備点検のため上り線(若松側→戸畑側)と下り線(戸畑側→若松側)ともに全面通行止めとなります。雨天時には9月12日に日程変更区間は「北九州都市高速若戸ト... 2024.09.04ニュース
ニュース幻の「不知火」36年ぶりに撮影 熊本の高校生ら、地元漁協が協力 蜃気楼(しんきろう)の一種で、熊本県の八代海だけに出現するといわれる「不知火(しらぬい)」。研究を続けている熊本県立宇土(うと)高校科学部地学班の生徒たちが3日未明、不知火とみられる現象を観測し、撮影した。地... 2024.09.04ニュース
ニュース“チョコレートショック” 値上げ相次ぐ…カカオ高騰で9月もチョコレートの値上げが相次ぎ“チョコレートショック”ともいえる状況になっています。街から困惑の声が聞かれました。実感する、チョコレートの値上げ。買い物にきた人「私が覚えているのは普通の板チョコ、80円くらいで... 2024.09.04ニュース
ニュース牛角食べ放題「女性半額」 SNSでは賛否 担当者「注文4皿分少ないデータある」大手焼肉チェーン「牛角」が、2日から女性限定の半額キャンペーンを始めました。これに対し、SNS上では一部で「男性差別だ」という声が上がり議論を呼んでいます。【画像】女性半額は男性差別か S... 2024.09.03ニュース
ニュースゴルフコンペを開催する 幹事になったらやるべきことを紹介仕事がらみのコンペから、会社を離れた親しい仲間とのコンペまで、様々な趣旨のコンペがありますが、一般的なコンペで幹事がやるべき仕事は、おおむね同じです。通常、コンペの幹事は、それまでの慣習を引き継ぐ形で、競技要... 2024.09.03ニュース
ニュース太陽光パネルのリサイクル義務化へ 大量廃棄と環境破壊を防止、日本発の薄型電池の普及も後押し 政府は、太陽光パネルのリサイクルを義務化する方針を固めた。2010年代後半から増え始めた太陽光パネルの多くは30年代に耐用年数を超え、大量廃棄されかねないため、企業などにリサイクルを... 2024.09.03ニュース
ニュース新料金はがきの販売開始 日本郵便、切手も登場 日本郵便は2日、10月1日の郵便料金の値上げに先立ち、新料金のはがきや切手の販売を始めた。85円の郵便はがき(旧料金は63円)や110円の普通切手などで、普通切手は新たに12種類が登場。郵便料金の改定は消費税の増税時を... 2024.09.02ニュース
ニュース河野太郎氏「効率が上がらない企業は終わりにする」 「働いている人は保証」 政治ジャーナリスト「血を見る改革。議員票が取れるか心配」 9月27日おこなわれる自民党の総裁選挙に向けて、8月27日に出馬表明会見をした河野太郎デジタル担当大臣。そこで語られた経済政策「民間主導の経済成長」について詳... 2024.09.02ニュース
ニュース倒産する中小企業が激増する? 10月からの最低賃金引き上げが日本経済に与える影響税理士・菅原由一氏が解説 :「最低賃金の引き上げによって倒産する中小企業が激増するワケ」人材確保が難しくなる2024年10月から最低賃金(全国平均)が50円引き上げられる。これにより、倒産す... 2024.09.02ニュース
ニュース台風10号 東海や関東は大雨長引く 台風は北上へ 週明けにかけ土砂災害など警戒台風10号は明日以降、北に進路を変えて東海に近づく予想です。動きが遅く、東海や関東では大雨が続くおそれがあり、引き続き警戒が必要です。紀伊半島を北上へ台風10号は今日31日正午現在、紀伊半島の南を時... 2024.08.31ニュース
ニュース大分自動車道で大規模な土砂崩れ 大雨の影響、上下線ふさぐ 復旧の見通し立たず台風10号による大雨の影響で、大分県由布市の大分自動車道で大規模な土砂崩れが発生していたことが分かりました。大量の土砂が本線の道路に流入していて、復旧の見通しは立っていません。【写真を見る】大分自... 2024.08.31ニュース
ニュース損保大手4社、250万件の顧客情報漏えい 金融庁が事実関係調査損害保険大手4社が、他社の契約者情報を代理店を通じて自社に漏らした問題で、各社は30日、金融庁に経緯や再発防止策を報告した。氏名や電話番号など流出した契約件数は4社で計約250万件に上った。情報の一部は営業活動に使われた... 2024.08.31ニュース
ニュース【独自】女性の移住婚支援金を事実上撤回 批判受け再検討指示 予算要求取りやめへ東京23区に在住・在勤の女性が結婚を機に移住する「移住婚」への支援金の構想について、政府が2025年度予算の概算要求での予算要望を取りやめることとなった。自見地方創生相は制度の再検討を指示した。内閣官房... 2024.08.30ニュース
ニュース【台風10号】西日本で荷物の配送・預かり停止の動き ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の対応まとめ(8/30現在)九州北部をゆっくりと進む台風10号の影響を受け、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の大手配送キャリアでは、九州地域での荷物の配送、預かりなどを停止。全国的に荷物の配送に遅れが生じる可能性... 2024.08.30ニュース
ニュース最低賃金、全国平均1055円 人手確保へ過去最大51円増 徳島、異例の84円引き上げ 2024年度の都道府県別最低賃金が29日出そろい、厚生労働省が発表した時給の全国平均は前年度比51円増の1055円だった。【ひと目でわかる】全国の最低賃金 引き上げ額は過去最大。国が示... 2024.08.30ニュース
ニュース小学生「濡れながら登校したのに」 台風接近なのに休校しなかった福岡市教委 一転「保護者は迎えに来て」批判殺到で謝罪台風10号が接近した29日、福岡市立小中学校の児童・生徒をいったん登校させた福岡市教育委員会は29日夜、「お子様に雨風の中、登下校させてしまったこと、保護者の皆... 2024.08.30ニュース
ニュース品薄続くコメ・・・・ 国の「備蓄米」、なぜ使わないのか? その理由 コメの品薄が続いています。一部で新米も出回り始めていますが、たしか国の「備蓄米」もあったはず。大阪府の吉村洋文知事が政府に放出を要請するなど改めて注目されていますが、国は慎重姿勢です。その理由を... 2024.08.29ニュース
ニュース台風10号 福岡市の市立小中学校・高校・特別支援学校 30日(金)はすべて臨時休校に 北九州市・久留米市でも台風10号の接近に伴い、福岡県内では29日(木)以降、小中学校などを臨時休校とする動きが広がっています。福岡市は児童や生徒の安全を最優先に確保するため、市立のすべての小中学校・高校・特別... 2024.08.29ニュース