wunder2023

ニュース

最低賃金1500円で地方企業が廃業?

首相「公約」に危惧の声 2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円に引き上げたら、地方で廃業する企業が相次ぐのではないか――。最低賃金を審議する関係者の一部で、石破茂首相が掲げた「公約」を危惧する声が上がっている。こうした懸念が影響し...
ニュース

11月使用分の電気料金

大手10社全てで値上がりの見通し11月使用分の電気料金は大手電力会社10社全てで値上がりする見通しです。政府は「酷暑乗り切り緊急支援」として、8月から3か月間限定で電気代やガス代の負担を軽減するための補助金を再開していますが、10月使用分を...
ニュース

修学旅行、そうだ定番「京都」を見直そう

訪日客の増加による混雑を敬遠・北陸や東北など行き先多様化 訪日外国人客の増加や円安の影響を受け、中学や高校の修学旅行が変わり始めている。定番の「京都」や海外渡航を回避する動きが出てきた。別の行き先を考える学校が半数に上るという調査結果もあり...
ニュース

経済公約、家計支援策ずらり 財源論置き去り

見えぬ成長戦略 衆院選【公約比較】15日に公示された衆院選で、各党は当面の物価高対策をはじめとする経済政策を巡って論戦を交わす。【ひと目でわかる】各党が掲げる主な経済公約 自民、公明両党は補正予算編成をにらんで低所得世帯向け給付金や電気・ガ...
ニュース

「買い物ついでに一票」も

スキマ時間に期日前投票がトレンド、路線バスやトラックも活用 衆院選が公示され、選挙戦が始まった。投開票は27日だが、「期日前投票」制度を利用すれば16日から投票できる。前回2021年衆院選では投票者の3人に1人が利用した。最近のトレンドは、...
ニュース

衆院選公示 「政治とカネ」争点

党首ら、全国各地で第一声 現行憲法下で27回目となる第50回衆院選は15日公示され、27日の投開票に向けた12日間の選挙戦が始まった。自民党派閥の裏金事件を受けた政治改革など「政治とカネ」問題への対応や、物価高を踏まえた経済対策などを争点に...
ニュース

きょう(火)の天気 関東・東海は秋晴れ

その他は雲多く蒸し暑い 30℃予想も 日本海側は次第に雨の範囲拡大へ 連休明けのきょう15日(火)は関東や東海では秋晴れが続くが、その他は雲が広がりやすく、日本海側では次第に雨の範囲が広がりそうだ。気温は相変わらず、この時季としては高く、さ...
ニュース

ゆうちょ顧客155万人分の情報

かんぽ営業に流用 保険業法違反か 郵便局でゆうちょ銀行の顧客情報がかんぽ生命の保険営業に流用されていた問題で、日本郵便は11日、同意なく保険募集のためにリスト化したと推定できる顧客の情報は155万人分にのぼると発表した。日本郵便の千田哲也社...
ニュース

旬のサンマ 序盤好調も今後は不漁に?

「食べるならば今」 秋の味覚の代表格、サンマが旬を迎えている。近年は記録的な不漁が続き、「高級魚」とも呼ばれたが、今年は「豊漁」で手ごろな価格で販売されている。ただ、今後は不漁との予測もあり、専門家は「食べるなら今が好機」と指摘する。【写真...
ニュース

働く人の「ストレスチェック」、全事業所に義務拡大へ

昨年度の労災認定は過去最多の883人 厚生労働省は、従業員50人未満の小規模事業所に対し、働く人の「ストレスチェック」を義務づける方針を決めた。仕事上のストレスで精神疾患を発症する人は増えており、義務化の対象を全事業所に拡大して対策を強化す...
ニュース

電気ガス支援、来年1月再開有力

ガソリン補助金も延長へ 政府が電気・都市ガス代を抑える支援策を今冬も実施する方向で調整に入ったことが9日、分かった。10月使用分で終了する補助金を来年1月の使用分から再開させる案が有力。年内で期限を迎えるガソリン代を抑制する補助金も段階的な...
ニュース

最低賃金1500円「高すぎる」

与野党公約に悲鳴 年89円増額 人件費が中小企業直撃衆院が9日午後、解散された。与野党が経済政策の要と訴えるのが最低賃金の引き上げで、「時給1500円」を目標に据える。ただ、自民や公明の主張のように2020年代に達成するには、年平均で89円...
ニュース

太陽で大規模な爆発発生

NICT、GPSの誤差などに注意呼び掛け 情報通信研究機構(NICT)は9日、同日午前10時56分に太陽面中央付近に位置する黒点群で、大型の太陽面爆発現象(太陽フレア)の発生を確認したと発表した。この影響で10日深夜以降にコロナガスの地球到...
ニュース

東京・埼玉の闇バイト強盗、千葉・神奈川も同様事件で計7件に

指示役の特定へ広域捜査 東京・埼玉で相次いだ「闇バイト」に応募した実行役らによる強盗事件で、今年8月以降、千葉県や神奈川県でも同様の事件が起きていたことがわかった。一連の強盗事件は4都県で7件に上っており、警察庁は8日、各警察本部の捜査幹部...
ニュース

<独自>自民、衆院選公約に政策活動費

「将来的な廃止も念頭」明記へ 原案から踏み込み自民党が近く発表する次期衆院選の公約に、党が党幹部らに支給し、使途の報告義務がない政策活動費について「将来的な廃止も念頭に」あり方の見直しを進める方針を明記することが分かった。7日、複数の政府・...
ニュース

「畑のリンゴ、みんな真っ青」 全国2位の産地に異変

赤くなるはずが色付かない…酷暑影響? 着色不良や日焼け深刻に「作り続けられるか…」農家懸念記録的猛暑で長野県特産のリンゴに異変一部が色づかなかったシナノドルチェ=須坂市 実りの秋を迎えたのに―。今夏の酷暑を受け、国内収穫量2位(2023年産...
ニュース

サービス残業、時給上がらず

ハローワーク募集内容と待遇に差 求職者「詐欺では」 ハローワークで提供される求人情報と実際の待遇が異なり、トラブルになるケースが相次いでいる。ハローワークの求人票を巡る相談は2022年度、全国で4千件に迫った。職業安定法は、虚偽の雇用条件を...
ニュース

7日は全国的に雨 北陸は警報級の大雨のおそれ

日本海側を中心に前日より気温低下今日7日(月)は、秋雨前線の影響で広い範囲で雨。局地的に激しい雨が降り、大雨のおそれ。日本海側を中心に昨日6日(日)より気温が下がる予想。服装でうまく調節を。秋雨前線が南下 局地的に激しい雨今日7日(月)は、...
ニュース

「半分以上捨てた」暑すぎて梨に異変

虫の増加&高温障害 “秋の味覚”→“夏の味覚”に?ことしは、猛暑の影響で様々な食材が高くなっていますが、秋の味覚にも影響が出ています。愛知県有数の梨の産地、安城市の農園を取材しました。【写真を見る】「半分以上捨てた」暑すぎて梨に異変…虫の増...
ニュース

クレームか、カスハラか…線引き難しく

全国初の防止条例、実効性高める対策打ち出せるか東京都議会で4日、従業員らが客から理不尽な要求を受ける「カスタマーハラスメント」(カスハラ)を防止する全国初の条例案が可決された。ただ、カスハラと正当なクレームの線引きは難しく、条文にはあいまい...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました