観客集まりやすい日曜に 福岡
福岡県飯塚市の伝統の夏祭り「飯塚山笠」(飯塚山笠振興会主催)で、
例年7月15日に実施されてきたメインイベント「追い山」が
20日に変更される。観光資源として地域を盛り上げようと、
観客が集まりやすい日曜日の開催となった。
飯塚山笠は、江戸時代に無病息災を願って始まったとされる。
炭鉱閉鎖の影響で舁(か)き手が減り、1963年に中止されたが
71年に市民祭として復活。当初二つだった「流(ながれ)」
(山笠の地域組織)は五つに増えた。
今年は7月1日未明の「お汐井(しおい)取り」でスタートし、
地元の園児によるダンスなどのステージイベント
「わっしょい祭り」(6日)、五つの流がそれぞれの地元を巡る
「流れ舁き」(16、18日)と続く。20日の「追い山」では、
舁き手の男衆約40人が交代で全長2・3キロを走り、
クライマックスを迎える。
飯塚山笠振興会の片峯龍一広報渉外委員長は
「迫力のある山笠を間近で見て楽しんでほしい」と呼びかける。
問い合わせは、飯塚山笠振興会事務局(0948・23・0404)【岡村崇】
【引用元:毎日新聞】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc64119a2c4a8c41a7bfa291df82f0878d06fc8
日曜日の開催は賑わってよいですね。
しかし当日は参議院選挙。。。
3連休の中日に投票日にする政府が悪い!!!
することなすこと国民を見ていない証拠。
山笠は楽しみにしております。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント