横になってばかりいる?それは「子供の夏バテ」かも

小児科医が教える見逃してはいけない「2つのサイン」

夏はイベントが盛りだくさん。8月はもうすぐ終わるが家族で
外出やレジャーなどを楽しんだのではないだろうか。
ただ、その裏では子供に疲れがたまっているかもしれない。

【画像】こんな様子が見られたら注意!子供の「夏バテサイン」

みやのこどもクリニック(東京・江戸川区)院長で、小児科医の
宮野孝一さんによると、子供は暑さの影響を受けやすく、夏の疲れが
“ボディブロー”のように効いてくる。

本人も気づいておらず、新学期になってから体調を崩すこともあるという。
そこで、子供の夏バテが疑われるサインを教えてもらった。
ポイントは「帰宅後の行動」だ。

脱水と寒暖差が引き金になる
夏バテは「自律神経」が乱れ、疲れやだるさなどの不調を起こした状態だ。
忙しい大人だけがなるイメージもあるかもしれないが、
「子供こそ気を付けてください」と宮野さんは話す。

子供は大人よりも「体内の水分量の割合」が高く、個人差もあるが、
体重の約65~75%は水分だ。それだけに代謝も盛んで、
水分が汗や尿として出ていきやすい。また背丈も小さいので、
太陽の照り返しによる“体感的な暑さ”も強く感じやすいという。

夏場は普通に過ごしているだけでも、水分やミネラルが足りなくなる
「脱水」に陥りやすく、これが自律神経のバランスを乱してしまう。

自律神経には心身を活発にする「交感神経」、逆にリラックスさせる
「副交感神経」があるが、脱水傾向になると、このうちの交感神経を
強く刺激するというのだ。

「交感神経が刺激されると、体には興奮や緊張、体温の上昇などが
現れます。車に例えると、ブレーキ(副交感神経)が利かないのに
アクセル(交感神経)を踏んでいる状態なので、子供の体力もどんどん
奪われるのです」(以下、宮野さん)

さらに、子供は冷房の温度を必要以上に下げ、部屋をキンキンに
冷やしたりする。この寒暖差も自律神経に負担をかけるので、バテやすい。

見逃さないで!夏バテのサイン
子供は自分の体調をうまく伝えられない、夏バテしていることに
気づいていないこともあるという。
そこで、宮野さんは「2つのサインを見逃さないでほしいです」と話す。

ひとつが「外出先から帰ってきた後の行動」だ。ソファやベッドで
横になることが増えた、いつもしない昼寝や夕方にも少し眠るように
なったなら、バテを起こしている可能性がある。

「自律神経が乱れると夜に眠れなくなるので、外出先から帰ると
横になることが増えます。いつもはゲームや運動をするのにしなく
なったなど、その子にとって“当たり前の遊びや行動”ができなく
なっているときも、注意が必要です」

もうひとつは「食事に時間がかかる・食べる量が減った」だ。
自律神経の乱れで胃腸の機能が弱まり、無意識に食事を
受け付けなくなっているかもしれないとのことだ。

このほか次の症状がみられても、夏バテが疑われるという。
・頭痛やだるさを訴えている
・手足に触れると冷たく感じる
・休みなのに眠そうな様子を見せる
・腹痛や下痢をよく起こしている
・機嫌が悪く、感情が不安定になっている

宮野さんは「大人は『だるい』と言えますが、小さいとうまく
話せないこともあるので、様子を注意深く見てあげてほしいですね」
と話す。もし、自分の子供に夏バテが疑われたら親はどんなことが
できるのか。次回は、生活を整えるためのポイントをお伝えする。
【引用元:FNNプライムオンライン】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e657ffbd0e33411eaba5514d1f40a43ce2fb3ac

昨日までの1週間は子供達もお盆休みでいろんな所にいったりと
遊びまわったので疲れていると思いますのでしばらくは
注視したいと思います。
疲れていたりしんどい時は「きつい」とは言うので
大丈夫かとは思いますが念のため気にかけておきます。

contact.jgp

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA