信号機に大型トラックが衝突

traffic-accident.jpg ニュース

根元から折れる 佐賀県みやき町の県道交差点

 1日午前5時50分ごろ、三養基郡みやき町簑原の
県道交差点で、大型トラックが信号機の柱に衝突した。
事故の影響で午後2時半ごろまで、片側交互規制が
敷かれるなどした。

 鳥栖署によると、大型トラックは佐賀県内の70代男性が
運転していて、助手席の60代男性とともに病院に搬送された。
2人とも軽傷という。信号柱は根元から折れ、
仮設の信号が設置された。
【引用元:佐賀新聞】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2955046bf578f7667f313a5adcb55b1c693cc53

70代のドライバー・・・
以前にも高齢者ドライバーについての
コメントを何度か掲載しましたが
本当に怖いです。
トラックの事故に巻き込まれると
致死率は非常に高いです。
軽傷で済むことはほぼありません。
こちらの交差点の信号機の柱に衝突して
根元から折れるような事故をしてしまうと
いうことはドライバーとして適正な
能力を満たしていないと感じます。
運送業界は人員不足だと言われておりますが
それを補うために高齢ドライバーを多用するのは
反対です。
ドライバーへの身体的な負荷も大きく健康面での
リスクに適正能力不足によるリスクにより事故を起こす
確率が高く、ダメージが大きいリスクを会社も
ドライバーも伴います。
高齢ドライバーを利用するのであればある程度厳しい
適性検査をクリアしたものに限るなど線引きが
必須だと考えます。

contact.jgp

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました