唐津市教育委員会が住民に謝罪、慰謝料30万円支払う
唐津市教育委員会は13日、不審な車が走っていたと
住民の車のナンバーなどの情報を小学校の保護者に
メールで送信し、この住民に精神的負担を与えたとして
慰謝料30万円を支払ったと市議会に報告した。
唐津署の聞き取りで住民は不審者ではないことが
確認されており、中山誠教育部長は
「一刻も早く注意喚起のメールを送信すべきと判断し、
(ナンバーの記載が)個人特定につながる恐れがあるとの
意識が不足していた」と謝罪した。
今年5月22、23日にかけて下校中に知らない車が
数回通ったと児童が学校に相談。
学校は同24日午後1時20分ごろに保護者向けのメールで、
不審者情報として車のナンバーや色を伝えた。
車両を見かけたとの通報が25日にあり、唐津署が聞き取りを
したところ不審者ではなかったことが分かった。
訂正のメールを送り、住民に対して市教委が謝罪した。
住民側から「地域で生活しづらくなった」と相談があり、
車両ナンバーの変更費用などを含めた30万円を支払い、
10月2日に和解が成立。13日の市議会に専決処分として報告した。
栗原宣康教育長は「緊急メールを発信する際の留意点を
周知徹底する。個人情報などの適切な管理について
関係職員へ厳重注意し、すべての学校で厳重チェック
するよう指導したい」と話した。(横田千晶)
【引用元:佐賀新聞】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a8b808ab1b7b107bbb3298fd099e973789d5cc
さすがに何の裏付けもなく勝手な思い込みと判断で
情報を拡散するのは現代社会では厳しいですね。
その情報があっという間に世の中に発信されてしまいますので
ご注意いただきたいですね。
こうなってしまうと確かにナンバープレートを
変更するしかないですね。
相手が悪かったら簡単に和解できずに大変なことに
なるようなことが無くてよかったですね。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント