【独自】“無断駐車”するトラックに

truck.jpg 物流2024年問題

ゴミの“不法投棄”も横行

ドライバーを直撃!「止めるところがない」
「ゴミは人が通らないところに捨てる」

「イット!」が向かったのは、神奈川県川崎市。

片側2車線のうち1車線を埋め尽くすように並んだ、
たくさんの大型トラック。
さらに、横行するゴミの不法投棄に無断駐車。

現場を取材すると、その現状が見えてきた。

無断駐車に不法投棄 アルコールの缶も…
神奈川・川崎市の臨海部に位置する東扇島には、
物流関係の倉庫が多くあり、全国からトラックなどの
運搬車両が多く行き交う場所。

この場所で近年、大きな問題となっているのが、
長時間の無断駐車とゴミの不法投棄。

市は、看板を設置し注意を促しているが、「駐車禁止」と
書かれた看板の真横にトラックが止まっていた。
気にする様子はみられない。

さらに、「ポイ捨て禁止」の看板の前には、
捨てられた大量のゴミが散乱。

多くは、食べ終わった弁当などのゴミだが、
中にはアルコールの空き缶も。
ドライバーが飲んだものだとすれば問題だ。

神奈川県トラック協会は、路上へのゴミのポイ捨てを
少しでも減らそうと、注意喚起のポスターを
11月にリニューアルした。

神奈川県トラック協会 交通環境委員会・高梨信広さん:
私たちは道路を使って仕事しているので、
ゴミをポイ捨てするというのはいいことじゃない。

ポスター制作の思いは届いているのだろうか…。

ドライバーは直撃に「止めるところがない」
「イット!」取材班は、止まっているトラックの
ドライバーを直撃した。

(Q:どのくらいここにいた?)
ドライバー:
大体5時間くらい。止めるところないからですからね。
荷降ろしの時間待ちなので。

5時間ほど駐車しているというドライバーの男性。
捨てられているゴミについては…。

ドライバー:
自分は捨てないけど、同じ目で見られるのも嫌だし、
飛んできても危ない。

別のドライバーは直撃に「人が通らないところに捨てる」
一方、「駐車禁止」の看板の横に止めていたドライバーの
男性に話を聞くと…。

ドライバー:
本当はいけないんだけど、みんな止まってるんで。
8時間休憩取らないといけない。

駐車禁止のルールは守らない一方で、
「休憩を取るルールは守っている」と話す。
また捨てられているゴミについては…。

(Q:実際に捨てたことは?)
ドライバー:
あるよ。

ドライバー:
コンビニのゴミとかペットボトルとか、人が通らないところに
捨てたり。今はやらない。

川崎市では、トラック専用の待機所を設けたり、ゴミのポイ捨て
対策として監視カメラを設置するなど対策を強化している。
(「イット!」11月7日放送より)
【引用元:FNNプライムオンライン】
https://news.yahoo.co.jp/articles/48524abfb4e10bd1d5907ca0edeae67097135389

これが全国各地で起こっている現実なのですね・・・
マナーが悪いのが露呈していますね・・・
ポイ捨て対策でカメラの設置をしているのであれば
駐車禁止エリアに駐車しているトラックはカメラの記録により
道路交通違反として取り締まっていただければと思います。
ドライバーは「駐車」と「停車」の違いを
理解しているのだろうか・・・
運転席に乗っていれば「停車」と思っている
ドライバーもいそうですね。
会社の看板を背負って走っているという意識は
この人たちにはないのでしょうね・・・
業界の末端の実態ですね。
会社員として法令順守という事を何にも
考えていませんね。

contact.jgp

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました