福岡県下一斉取り締まり
自転車の絡む事故が増えていることをうけ、福岡県内では18日朝、
自転車運転の一斉取り締まりが行われました。
福岡県警によりますと9月末までに発生した自転車が絡む事故は、
2333件で8人が亡くなっています。
いずれも前年を上回っています。
福岡市東区では警察官や自転車通学のモデル校となっている
香椎高校の生徒らがスマートホンを使用したりイヤホンを
装着したままの“ながら運転”をせず運転に集中するよう
呼びかけました。
東警察署管内では口頭での指導が14件行われ、
うち12件がイヤホンの使用によるものでした。
【引用元:KBC(九州朝日放送)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f95cceb2ede1c34d78e24116a6651513a2b5fb1a
ながら運転の事故が増えていますね。
イヤホンをしての運転はスマホが普及して
音楽を聴きながらの人が増えていますね。
私も学生の頃はウォークマンで音楽をイヤホンで
聴きながら通学をしていました・・・
今考えると周辺の音が聞こえないので
危ないですね。一番危ないのは音楽を聴きながら
スマホを見ながらのWながら運転ですね!
そのような危険な状態でも車との事故は車の
責任が非常に大きくなりますし、命にかかわる可能性が
高くなりますので車を運転しているときは歩行者や自転車の
「ながら」に注意したいと思います。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント