紅葉シーズンの渋滞対策で異例の実験 実質山陽道を90円で利用可に
混雑対策の切り札は「高速道路で通過してください」
日本三景に数えられる宮島。その玄関口となる
宮島口駅周辺の紅葉シーズンにおける混雑緩和策として、
広島県が高速道路の利用を半額にする社会実験を行います。
2023年11月の土、日、祝日の計10日間について、
広島岩国道路 廿日市IC~大野IC間(約7.2km)の利用に限り、
ETC車の通行量が半額になります。
全車種が対象で、普通車は90円、大型車でも190円に。
ただし両IC以外の利用は対象外となります。
この施策は、主に国道2号などで宮島口を通過する利用者に
向けたものですが、宮島の観光客向けにも、電車へ乗り換えるための
パーク&ライド駐車場の設置などといった対策を県は実施しています。
今年はG7広島サミットの開催により、国内外からの注目が高まり、
11月はより一層の混雑が予想されるということです。
ちなみに広島岩国道路は、国道2号バイパスに接続する
廿日市IC~廿日市JCT間を除くと、実質的に山陽道の一部として
扱われていますが、本来は旧日本道路公団の建設による独立した
有料道路です。現在は山陽道とともにNEXCO西日本が管理しています。
【引用元:乗りものニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/73731ccaf4579f4eed6a69df6d8e1e39250a654f
「高速道路の利用を半額にする社会実験」
この取り組みは良いですね。
良い結果が出ることに期待しています。
渋滞緩和の施策としての仮説と検証になります。
大型車が対象なのも良いですね。
観光で行く人も渋滞が緩和されて助かり、
他の目的地へ行くために通過していた人も
半額で高速に乗れて渋滞を回避できて
WIN-WINですね。
この実験が成功して他の都道府県に
水平展開されることに期待しています。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント