ニュース【速報】国会議員の所得2513万円 衆参平均、2年ぶり減少衆議院と参議院はきょう、国会議員の2024年分の所得に関する報告書を公開しました。衆参あわせて572人の所得総額の平均は2513万円で、前回の23年分と比べて17万円減り、2年ぶりの減少となりました。新型コロナウイルス... 2025.06.30ニュース
物流2024年問題「日本は『物流後進国』意識を変えないといけない」 専門家と考える持続可能な物流 どうなる?置き配の標準化対面手渡しは有料オプション?【専門家の目】隆盛するネット通販の裏で日本の物流が悲鳴を上げています。深刻な人手不足を背景に、何の対策もしなければ5年後、荷物の3割が届かなくなるかもしれませ... 2025.06.28物流2024年問題
ニュース【速報】西日本各地で“史上最短”梅雨明け 気象庁は先ほど、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられると発表しました。九州北部と中国、四国、近畿が6月に梅雨明けするのは観測史上初めてで、異例の早さとなりました。また、梅雨の期間も九州北部と四国は19日間、中国地方は1... 2025.06.27ニュース
物流2024年問題荷主と物流事業者との取引、実態はどうなっている? 独禁法上問題になり得るかもしれない行為の荷主646人に注意喚起公正取引委員会は6月24日、2024年度における荷主と物流事業者との取引に関する調査結果と優越的地位の濫用事案の処理状況を公表した。独占禁止法上問題になる可能性につながる行為の荷... 2025.06.27物流2024年問題
ニュース福岡県嘉麻市長「歴史遺産、うまくPRできていない」 視察した「支援官」中央省庁の職員の感想は 複数の中央省庁の職員が「支援官」として地方自治体に協力する「地方創生伴走支援制度」が今年度から導入され、対象となった福岡県嘉麻市で、支援官の初めての視察が行われた。任期の1年間に情報交換を続け、地域... 2025.06.26ニュース
ニュース【速報】「道路が陥没している」 国道202号におよそ50センチの穴警察と福岡国道事務所によりますと26日午前5時すぎ、福岡市早良区飯倉の国道202号で、「道路が陥没している」と通りかかった人から110番通報がありました。【調査】陥没現場近くの雨水管の画像を公開 流入した土... 2025.06.26ニュース
ニュース日本郵便に安全確保命令へ 国交省、軽バン3万台対象 日本郵便が配達員の酒気帯びの有無を確認する法定点呼を適切に実施していなかった問題で、軽バンなど約3万2千台による同社の配送事業を対象に、国土交通省は近く貨物自動車運送事業法に基づく安全確保命令を出す方針を固めた。2... 2025.06.25ニュース
ニュース福岡県直方市の汚職事件、市長の給料を減額する条例案を提案 職員が電動工具を受け取ったとして起訴・免職 福岡県直方市発注の修繕業務を巡る汚職事件で、大塚進弘市長は23日、自身の給料を100分の15、秋吉恭子副市長の給料を100分の8(いずれも3か月)減額する条例案を市議会定例会に提案した。採決は27... 2025.06.24ニュース
ニュース27日から真夏のような日差しと猛暑 九州~東北は7月上旬に梅雨明けか 2週間天気26日(木)頃にかけて梅雨空。27日(金)以降は九州から関東を中心に、再び真夏のような天気が続く予想。九州から東北では7月上旬に続々と梅雨明けし、短い梅雨になる可能性も。体にこたえる暑さが続くため... 2025.06.24ニュース
物流2024年問題「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討 物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金が... 2025.06.23物流2024年問題
ニュース「産地直送の野菜が店頭から消える?」 再配達よりも恐ろしく深刻な「物流問題2024」の真実今、物流業界の問題が我々の生活に危機を及ぼし始めている。2024年4月1日以降、トラックドライバーの時間外労働が「年960時間まで」に制限される法律が施行された。これによって配送能力の低下... 2025.06.21ニュース
ニュース「直ちに最低賃金一律1500円実現を」 石破首相“5年以内に”の発表に対し、労組が「遅すぎる」と会見で訴え「石破首相は最低賃金時給1500円を2020年代中に実現すると発表したが、それでは遅すぎる」――。【画像】昨年度の最低賃金改定の際には、長州力さんがPR用のポスターに登場して... 2025.06.20ニュース
ニュース【速報】川遊び中に流された男子中学生が死亡 下流で沈んだ状態で見つかり心肺停止で搬送 兵庫・姫路市兵庫県姫路市の川で流され心肺停止の状態だった13歳の中学2年の男子生徒が、搬送先の病院で死亡が確認されました。【画像を見る】中学生らが遊んでいた夢前川の様子 水は濁っているように見える1... 2025.06.19ニュース
ニュース来年4月から自転車「青切符」反則金の金額が正式決定 “ながらスマホ”は1万2000円 警察庁 自転車の交通違反に導入する「青切符」について、来年4月1日から導入されることが決まり、違反ごとの反則金の額も正式に決定しました。【画像】自転車と歩行者の事故件数は・・・#みんなのギモン警察庁は去年、... 2025.06.18ニュース
ニュース日本郵便、許可取り消し処分の受け入れを公表 社長は減給処分、謝罪 運転手への不適切な点呼の横行が発覚した日本郵便は17日、国土交通省から示された一般貨物自動車運送事業の許可取り消し処分について、弁明をせずに受け入れると発表した。千田哲也社長は同日、東京都内で記者会見を開き、「郵便・ゆ... 2025.06.17ニュース
ニュース17日からさらに厳しい暑さ 九州 台風1号の名残りで、16日午後は激しい雨や雷雨今日16日午後、九州は寒冷前線が通過するため、雷を伴い一時激しい雨が降る所があるでしょう。南よりの強風や高波にもご注意下さい。また、明日17日以降は、強い日差しが出てさらに厳しい暑さになる... 2025.06.16ニュース
ニューススーパーに突然備蓄米、そのとき客は 事前告知せず従業員にも箝口令 大手スーパーヨークベニマル(本社・福島県郡山市)が12日、政府備蓄米を市内の横塚店で売り出した。来週からは、福島、宮城、山形、栃木、茨城の全250店で販売するが、混乱を避けるため告知はしないという。【写真】備蓄... 2025.06.14ニュース
ニュース14日は九州で大雨の恐れ 15日から連日厳しい暑さ 熱中症に厳重警戒 2週間天気明日14日(土)は、九州で局地的に滝のような雨が降り、大雨の恐れ。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるため、土砂災害や浸水害に警戒。15日(日)以降は、全国的に高温傾向。内陸部を中心に最高気温が35℃以上の猛... 2025.06.13ニュース
ニュース日本郵便、集荷業務を佐川急便や西濃運輸に打診 不適切点呼で国交省の処分を想定 運転手への点呼が不適切だった問題に対する国土交通省の処分を想定し、日本郵便が、一部の集荷業務での協力を佐川急便や西濃運輸など複数の物流企業に打診していることが分かった。処分によって日本郵便は、保有するトラック... 2025.06.12ニュース
ニュース連日の大雨 九州で“観測史上最大の雨量”も 台風1号が発生 今後に注意連日の大雨で、九州では降った雨の量が観測史上最大になっているところがあります。また、先ほど台風1号が発生しました。 梅雨前線の影響で西日本や東日本では連日、大雨となっています。 西日本の太平洋側では、3日間で降った... 2025.06.11ニュース