高熱が連日続き・・・
先日の土曜日より喉の調子が悪く扁桃腺に
違和感がありました。
季節の変わり目はいつも発生する扁桃腺炎で
抗生剤を飲んでいました。
扁桃腺の腫れにより咳が出ておりその他症状もなく
過ごしていましたが月曜日の夜に突如発熱で39.8度になり
異常な寒気に震え朝方まで浅い睡眠を繰り返しその後に
2時間ほど眠ると大量の寝汗でした。
その後に近所にある扁桃腺炎の時に行くクリニックへ行き
コロナとインフルエンザの同時検査をしていただくと
「インフルエンザA型」だねと言われました。
扁桃腺も診てもらいましたが併発しているとのことでした。
コロナに今年2回感染していますが、インフルエンザの症状の方が
やはりきついです。発熱の高さもそうですが発熱状態の時間が
長いのでかなりの苦痛です。
感染時は自宅待機期間が5日間となり若い時は3日間ほどで
回復していましたが加齢と共に回復の遅れが明白です。
さすがに高熱がこれだけ長く続くと生命にかかわるのではないかと
感じてしまいますね。
タミフルのおかげか何とか解熱しましたが発熱時間の長さによる
身体へのダメージが大きいですね(汗)
感染中に色々調べましたがコロナとインフルエンザを
同時感染している方もおられるようです。
毎年同じことを耳にしていますが今年のインフルエンザの
感染力は異常に強いようです。
私自身、外出時はマスクをするようにしていますが
それでも先月にコロナ感染して今月にインフルエンザ感染しており
元旦にもコロナ感染しています。厄年も昨年には後厄も終わっていましたが
対象の3年間より厳しい病気に感染する1年となってしまいました。
感染ばかりしている私が言うのも・・・ですが
皆様、冬が近づき年末年始まであと少しですので
感染病にはご注意いただきましてお体をご自愛くださいませ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6478305
【引用元:TBS NEWS DIG】
参考までに上記ニュースをご覧ください。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)
・物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント