学童保育の児童が156万人超と過去最多

Declining-birthrate-problem.jpg ニュース

共働き世帯の増加で需要高まる

待機児童数は1万7013人 こども家庭庁

「学童保育」に登録する児童の数が156万人を超え、
過去最多を更新しました。

こども家庭庁などによりますと、今年5月時点で、
放課後児童クラブいわゆる「学童保育」に登録している
児童の数は、速報値で前の年から4万8636人増え、
156万8588人で、過去最多となりました。

共働き家庭の増加で需要が高まっているとみられます。

一方、希望しても入れない待機児童の数は1万7013人で、
前の年より673人減りましたが過去6番目に多くなりました。

こども家庭庁は、「自治体ヒアリングなどを実施しできるだけ
早期に待機児童を解消できるよう取り組みたい」としています。

また、夏休みは学童保育の希望者が増えることから、
期間中の開所支援を引き続き行っていくとしています。
【引用元:FNNプライムオンライン(フジテレビ系)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d17dfc44f619763a565e92f1e8b91e95e47a007

学童保育の待機児童が1万人以上いるのですね!
少子化と言えどもこの状況は大変ですね。
我が家は現在2名利用しています。
学童が利用できないと我が家は生きていけません。
子供4人いますので共働き出来ないと無理ですね。
環境改善により待機児童0になって欲しいですね。

contact.jgp

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました