ニュース【気象台】福岡で15日明け方から落雷・突風の恐れ 急な強い雨にも注意14日午後3時半すぎ、福岡管区気象台は落雷と突風に関する情報を発表しました。九州北部地方の上空約5500メートルにマイナス6℃以下の寒気が15日にかけて流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。このため、福岡... 2025.07.14ニュース
ニュース最低賃金、全都道府県で1000円以上の見通し 物価高背景 今年10月から適用される最低賃金の目安について、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は11日、議論を開始した。昨年は過去最大の51円(5・1%)の引き上げとなり、現在の最低賃金は全国加重平均で1055円。今春闘の高水準の賃... 2025.07.12ニュース
ニュース【速報】福山市立小の男性教諭に無罪判決 広島地裁福山支部 勤務する小学校で児童を羽交い締めにしたとして暴行罪に問われた広島県福山市立小の男性教諭(37)の判決公判が11日、広島地裁福山支部であった。松本英男裁判官は無罪(求刑罰金20万円)を言い渡した。 起訴状などによると、男性は... 2025.07.11ニュース
ニュース「セミが鳴いていない!?」 空梅雨と急激な暑さで羽化に失敗か「35℃を超えるとあまり鳴かなくなる」いよいよ夏を迎え、毎日暑い日が続いていますが、7月に入ってなんだかいつもと違うなぁ…と感じることがありませんか?【閲覧注意】羽化に失敗したセミ「酷暑のせいか…」岡山県南部... 2025.07.10ニュース
ニュース大麻所持の疑いで高校生を逮捕 きっかけは「小分けの袋」の万引き「売人から買いました」北九州市自宅で大麻を所持していたとして、北九州市の16歳の男子高校生が逮捕されました。逮捕のきっかけは、大麻を小分けにする、いわゆる「パケ袋」の万引きでした。大麻取締法違反の疑いで9日、... 2025.07.09ニュース
ニュース「大災害」デマで香港便が消えた! 徳島・米子空港、SNSが残した地方創生への深すぎる傷跡徳島~香港便の5月搭乗率22% SNSでブームとなった2025年7月5日の「大災害」予言で徳島、米子両空港の香港便が運休することになった。予言は外れたが、国際定期便を失った地方には徒労感... 2025.07.09ニュース
ニュース運送会社「軽急便」元所長ら逮捕 荷物とともに荷主従業員を無許可運送疑い 全国初摘発依頼された荷物を貨物自動車で配達する際、依頼元の従業員を車に同乗させて無許可で人を運んだとして、警視庁交通捜査課は道路運送法違反の疑いで、運送会社「軽急便」(名古屋市中区)東京営業所元所長、... 2025.07.08ニュース
ニュースまた道路が陥没 福岡市の中心部近く 約1.5メートル四方で深さ約1メートル 交通規制し復旧急ぐ7日午前、福岡市で道路が約1.5メートル四方にわたって陥没しているのが見つかり、市などは復旧を急ぐことにしています。中央警察署によりますと7日午前11時40分ごろ、福岡市中央区渡辺通... 2025.07.07ニュース
ニュース地震相次ぐトカラ列島 7日未明も鹿児島県十島村で震度5弱を観測 日頃からの備えを今日7日未明にも鹿児島県十島村(としまむら)で震度5弱を観測しました。トカラ列島を震源とする地震が相次いでいます。他の地域でもいつ大きな地震が発生してもおかしくありません。日頃から地... 2025.07.07ニュース
ニュース北九州市小倉南区で県道陥没 軽乗用車の後輪がはまり一時立ち往生…地下水路を塞ぐコンクリ材壊れ落ちる 3日午前10時頃、北九州市小倉南区徳力3の県道で、「道路が陥没している」と通行人から110番があった。小倉南署によると、道路に開いた穴に軽乗用車の右後輪がはまって一時立... 2025.07.05ニュース
ニュース飯塚山笠「追い山」の日程変更 観客集まりやすい日曜に 福岡 福岡県飯塚市の伝統の夏祭り「飯塚山笠」(飯塚山笠振興会主催)で、例年7月15日に実施されてきたメインイベント「追い山」が20日に変更される。観光資源として地域を盛り上げようと、観客が集まりやすい日曜日の開催とな... 2025.07.04ニュース
ニュース4日も危険な暑さ 熱中症警戒アラート 福岡7日連続・佐賀6日連続福岡管区気象台・4日午前5時発表福岡県と佐賀県では、4日、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。<熱中症予防のための行動>・屋内では、エアコン... 2025.07.04ニュース
ニュース【解説】石破首相「コメの増産」強調の狙い “今年増産”間に合う? 価格どうなる?コメの安定供給に向けた2回目の関係閣僚会議が行われ、石破首相は、今年からコメの増産を進める考えを強調しました。これについて「ナゼ、このタイミングで表明?」「“今年増産”間に合う?」「“増産”で値段は下が... 2025.07.03ニュース
ニュース石破首相の「消費減税はお金持ちほど恩恵」発言 東大院教授が論破「理論的には逆」消費税減税をめぐる石破茂首相の「お金持ちほど恩恵がある」という趣旨の発言がSNS上で物議を醸している。高所得者ほど多額の消費税を納めているため、低所得者よりも減税額が大きいとの主張だ。実際のところはどうなのか... 2025.07.02ニュース
ニュース八田與一容疑者の足取りが消えた“北浜エリア”を徹底取材 独自で防犯カメラ69台調査 そのうちの1台に…別府ひき逃げ【大分発】大分県別府市で起きたひき逃げ事件は6月29日で発生から3年を迎えた。この日、大分県警は八田與一容疑者の目撃情報などを集めるため、大分を含む7つの都道府県でチラシを配って情報... 2025.07.01ニュース
ニュース【速報】今年初 35℃以上の猛暑日が全国100地点を超える 熱中症に警戒を6月最終日のきょう30日(月)も朝から全国各地で気温が上昇。午後2時の段階で、全国にあるアメダス観測点914地点中100地点で最高気温35度以上の猛暑日に。6月の猛暑日100地点以上は2022年以来、3年ぶり。この後も気温の高... 2025.06.30ニュース
ニュース【速報】国会議員の所得2513万円 衆参平均、2年ぶり減少衆議院と参議院はきょう、国会議員の2024年分の所得に関する報告書を公開しました。衆参あわせて572人の所得総額の平均は2513万円で、前回の23年分と比べて17万円減り、2年ぶりの減少となりました。新型コロナウイルス... 2025.06.30ニュース
ニュース【速報】西日本各地で“史上最短”梅雨明け 気象庁は先ほど、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられると発表しました。九州北部と中国、四国、近畿が6月に梅雨明けするのは観測史上初めてで、異例の早さとなりました。また、梅雨の期間も九州北部と四国は19日間、中国地方は1... 2025.06.27ニュース
ニュース福岡県嘉麻市長「歴史遺産、うまくPRできていない」 視察した「支援官」中央省庁の職員の感想は 複数の中央省庁の職員が「支援官」として地方自治体に協力する「地方創生伴走支援制度」が今年度から導入され、対象となった福岡県嘉麻市で、支援官の初めての視察が行われた。任期の1年間に情報交換を続け、地域... 2025.06.26ニュース
ニュース【速報】「道路が陥没している」 国道202号におよそ50センチの穴警察と福岡国道事務所によりますと26日午前5時すぎ、福岡市早良区飯倉の国道202号で、「道路が陥没している」と通りかかった人から110番通報がありました。【調査】陥没現場近くの雨水管の画像を公開 流入した土... 2025.06.26ニュース