ニューススーパーに突然備蓄米、そのとき客は 事前告知せず従業員にも箝口令 大手スーパーヨークベニマル(本社・福島県郡山市)が12日、政府備蓄米を市内の横塚店で売り出した。来週からは、福島、宮城、山形、栃木、茨城の全250店で販売するが、混乱を避けるため告知はしないという。【写真】備蓄... 2025.06.14ニュース
ニュース14日は九州で大雨の恐れ 15日から連日厳しい暑さ 熱中症に厳重警戒 2週間天気明日14日(土)は、九州で局地的に滝のような雨が降り、大雨の恐れ。これまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるため、土砂災害や浸水害に警戒。15日(日)以降は、全国的に高温傾向。内陸部を中心に最高気温が35℃以上の猛... 2025.06.13ニュース
ニュース日本郵便、集荷業務を佐川急便や西濃運輸に打診 不適切点呼で国交省の処分を想定 運転手への点呼が不適切だった問題に対する国土交通省の処分を想定し、日本郵便が、一部の集荷業務での協力を佐川急便や西濃運輸など複数の物流企業に打診していることが分かった。処分によって日本郵便は、保有するトラック... 2025.06.12ニュース
ニュース連日の大雨 九州で“観測史上最大の雨量”も 台風1号が発生 今後に注意連日の大雨で、九州では降った雨の量が観測史上最大になっているところがあります。また、先ほど台風1号が発生しました。 梅雨前線の影響で西日本や東日本では連日、大雨となっています。 西日本の太平洋側では、3日間で降った... 2025.06.11ニュース
ニュース八田容疑者はいまどこに?元刑事が予測 「変装・協力者の可能性」「必ず日本に潜伏している」別府ひき逃げ事件 2022年6月29日、大分県別府市の県道で赤信号で停車中の2台のバイクに八田與一(はった よいち)容疑者の車が後方から追突し、大学生1人が死亡、1人がケガをした「別府ひき逃... 2025.06.11ニュース
ニュース現金1人数万円給付、自民が参院選で公約に 「所得5割増」「GDP1000兆円」目標も 自民党は9日、夏の参院選の公約に物価高対策として国民1人当たり数万円の現金給付を盛り込む方針を固めた。財源は税収の上振れ分を活用する方向だ。所得制限を設けるかどうかは今後詰める。所得制限を付けない... 2025.06.10ニュース
ニュース九州は大雨に警戒!! 鹿児島で線状降水帯発生のおそれ全国の天気です。九州や四国を中心に雨や雷雨となるでしょう。九州では激しく降る所もありそうです。午後は近畿から関東にも雨の範囲が広がって、本降りとなる所もある見通しです。【CGで見る】今後の雨の予想シミュレーショ... 2025.06.09ニュース
ニュース東海・近畿・中国地方が梅雨入り 平年より3日遅く 本格的な雨のシーズンに今日9日、気象庁は東海・近畿・中国地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。それぞれ平年より3日遅く、本格的な雨のシーズンに突入です。今日は発表が見送られた関東甲信・北陸地方も、明日10日には梅... 2025.06.09ニュース
ニュース「トラック新法」が成立! 請け制限・白トラ禁止・事業許可更新制などトラック業界は大転換期に!? 2025年6月4日、「トラック新法」が参議院本会議で可決され成立した。トラック業界の構造改革を目指し、全日本トラック協会などが超党派の議員に働きかけていたもので、5月27... 2025.06.07ニュース
ニュース【解説】日本郵便に“最も重い処分” ゆうパックなど集配どうなる?日本郵便で乗務前の運転手の点呼が不適切だった問題で、国土交通省は、およそ2500台のトラックなどを対象に、自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針を固めました。なぜ最も重い処分になったのか、日本テレビ社会部の中濱弘... 2025.06.06ニュース
ニュース日本郵便の2500台の運送事業取り消しへ 配達員の酒気帯びの有無を確認する法定点呼業務での違反があった日本郵便に対し、国土交通省が、バンやトラック約2500台による貨物運送事業の許可を取り消す方針を固めたことが5日、関係者への取材で分かった。【引用元:共同通信】約2500台の貨物運... 2025.06.05ニュース
ニュース外国人の国保未納 早期に実態把握と厚労省 全国で10年間4千億円の試算も厚生労働省は3日の参院外交防衛委員会で、外国人の国民健康保険(国保)の納付率が日本人に比べて低いことに関し、保険料の収納状況を国籍情報と結びつけて把握するシステム改修の詳細を検討しているとしたうえで、早期の実態... 2025.06.04ニュース
ニュース来週はじめに九州北部から関東甲信で梅雨入りか 那覇では早くも梅雨明けの気配来週以降は蒸し暑さアップ6月8日頃からは、梅雨前線が本州付近に停滞しやすくなるでしょう。来週は、九州北部から関東甲信で続々と梅雨入りし、本格的な雨の季節到来となる見込みです。【写真で見る】九州北部から関東で続々と... 2025.06.03ニュース
ニュース令和のコメ騒動 創業80年 消えゆく“町の米穀店” 「農水省の政策失敗ですよ」 随意契約の備蓄米 放出の陰で 【福岡発】農林水産相の交代をきっかけに、大きく転換した米政策。随意契約による政府の備蓄米放出が本格的に動き出した。その裏で一連のコメ価格高騰の煽りを受け、苦渋の決断を迫られた町の米穀... 2025.06.02ニュース
ニュース【速報】質店強盗で逃走中の栁田美智定こと 中島美智定容疑者(65)を公開手配商品券など約36万円相当奪い店主をバールで殴りけがさせた疑い 埼玉・熊谷市埼玉・熊谷市の質店に男2人が押し入った強盗致傷事件で、警察は逃走中の65歳の男を公開手配しました。【画像】公開手配された中島美智定容... 2025.05.30ニュース
ニュース「忖度しない」小泉進次郎農水相、農政転換に着手 減反廃止でJAは反発か米価高騰が続く中、小泉進次郎農林水産相が農政の転換に着手しようとしている。備蓄米放出の方式を競争入札から随意契約に変えて米価上昇を抑制。事実上の生産調整(減反)を排し、持続可能な米作の実現を目指す構えだ。ただ農業協同組... 2025.05.29ニュース
ニュースJA北海道中央会の樽井会長 「農家の現状を理解して国産米を買って」2000円程度の備蓄米への需要集中に懸念 JA北海道中央会の樽井功会長は27日の定例記者会見で、小泉農相が政府備蓄米の売り渡し方法を随意契約に変更して店頭価格を大幅に引き下げる目標を示したことについて、... 2025.05.28ニュース
ニュース福岡県直方市 登校女児の体触った疑い 北九州市の会社員の男逮捕 「間違いありません」容疑認める福岡県直方市の路上で21日、登校中の小学生の女子児童2人の体を服の上から触ったとして、会社員の男が逮捕されました。男は容疑を認めています。不同意わいせつなどの疑いで逮捕されたのは北九州... 2025.05.27ニュース
ニュース備蓄米の上乗せ額 国、卸、小売りが 60kg当たり9000円前後 日本農業新聞は、政府備蓄米を扱う国、集荷業者、米卸、小売業者について、備蓄米を販売する際に利益や経費として、いくら上乗せしているか試算した。上乗せ金額が最も大きいのは国で、小売業者、米卸の順だった。いずれも60... 2025.05.26ニュース
ニュース政府備蓄米 小泉農相 「6月初旬めどに2000円台で店に並べる」 小泉進次郎農相は23日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の放出について一般競争入札から随意契約に切り替え、来週早々にも随意契約の手続きを始める方針を明らかにした。政府が備蓄米の価格を決めて幅広い業者に... 2025.05.24ニュース