気象庁が警戒呼びかけ

typhoon.jpg ニュース

九州北部や本州南岸にかかる前線に向かい暖かく

湿った空気の流入が続き、今後2〜3日は前線が停滞する見通し

気象庁と国土交通省は、8日午後1時から、
2度目となる会見を開きました。

前線は引き続き九州付近に停滞する見通しで、
警戒を呼びかけています。

気象庁 大気海洋部・立原秀一予報課長:
今後、少しの雨でも再び災害の危険度が高まるおそれがあります。

8日午前6時の時点で、氾濫危険水位を超えていた鹿児島県内の
5つの河川は、午後0時半には、いずれも氾濫注意水位を下回りました。
しかし、国交省は「再び水位が上昇する可能性があり、
引き続き警戒が必要」と強調しています。

気象庁によりますと、九州北部や本州の南岸にかかる前線に向かい、
暖かく湿った空気の流入が続いていて、今後2日から3日は
前線が停滞する見通しです。

鹿児島県を含む九州南部では、このあともあす9日まで
警報級の大雨に警戒が必要です。

さらに九州南部だけでなく、北陸・東北・北海道でも、
8日夕方までは、警報級の大雨となる可能性が高くなっています。

気象庁は、最新の情報に注意するよう呼びかけています。
【引用元:FNNプライムオンライン(フジテレビ系)】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4efbb17dd98681a50d0547bd30fa885fd99f5da

contact.jgp

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました