衆参平均、2年ぶり減少
衆議院と参議院はきょう、国会議員の2024年分の所得に関する
報告書を公開しました。衆参あわせて572人の所得総額の
平均は2513万円で、前回の23年分と比べて17万円減り、
2年ぶりの減少となりました。
新型コロナウイルスの影響で2割削減されていた議員歳費は、
22年8月から満額支給に戻っていて、平均額は横ばいとなりました。
最高額は6億6245万円の自民党の中西健治衆院議員で
3年連続1位となり、2億2658万円の自民党の赤松健参院議員が
2位につけました。石破総理は3041万円で42位でした。
上位10人のうち8人が自民党の議員となりました。
また、1億円を超えたのは前回の7人から4人に減りました。
政党別の平均では、
▼自民党が2822万円で8年連続1位。
▼国民民主党が2464万円、▼日本維新の会が2308万円、
▼立憲民主党が2188万円と続きました。
【引用元:TBS NEWS DIG Powered by JNN】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6205bc2c807645a0236efeb0056c74ca023f7d85
日本の議員報酬は世界でも上位です。
しかし国民の平均給与は下位です。
凄い矛盾を感じますね。
そして国会で寝てても高額な報酬をもらえる
国会議員ってふざけてるとしか言いようがないですね。
「仕事をしない国会議員を減らす党」でも作って
国政で寝ている議員を晒してガンガンやれば
ちゃんと仕事をするようになるかもしくは
次回の選挙で国民が終止符を打ってくれるのではないかと!
国会議員を減らすことで税金の無駄遣いを減らすことが
できますね。
平均以下の報酬の議員でも10人減らせば1億円以上の
削減の効果がありますよ。

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント