事前告知せず従業員にも箝口令
大手スーパーヨークベニマル(本社・福島県郡山市)が12日、
政府備蓄米を市内の横塚店で売り出した。
来週からは、福島、宮城、山形、栃木、茨城の全250店で販売するが、
混乱を避けるため告知はしないという。
【写真】備蓄米と台湾米、カルローズ米の味の違いは
すべて当てられたのは記者8人のうち…
横塚店の入り口には午前9時半の開店時、2022年産の5キロ入りが
1千袋積まれた。価格は2160円(税込み)。
店員が「備蓄米が入荷しました」と呼びかけるが、素通りする
客も多かった。次第に手に取る客が増え、午後4時12分に完売した。
■「あきらめていた、ラッキー」
首都圏では備蓄米を買おうと開店前から長蛇の列ができた
スーパーも珍しくない。ベニマルは「何時間も待たせるのは申し訳ない」
と事前告知をしないことにした。従業員に箝口令(かんこうれい)を敷き、
報道機関への連絡もこの日の開店後という徹底ぶりだ。
鈴木淑子さん(77)はサンドイッチ用のパンを買いに来て、
備蓄米に気づいた。「前々から買いたいとは思っていたが、
ニュースを見て無理だとあきらめていた。ラッキーでした」と喜んだ。
随意契約で政府から調達した備蓄米は1500トンで、精米すると
5キロ入りで24万袋程度になるという。
精米の進み具合が見通せないこともあり、今後も事前告知はせず、
チラシにも載せないという。
県内の主要スーパーでは、リオン・ドールが7日、本社のある
会津若松市内の2店舗で先行販売した。13日からは、会津と中通りの
11店舗、新潟と栃木両県の15店舗で販売を始める。5キロ入りで
2139円(税込み)。マルトも本社のあるいわき市の1店舗で6日、
先行販売した。来週からは、いわき市内と茨城県の計約30店舗で
週に2~3日をめどに販売する。5キロ入りで2139円(税込み)。
(森北喜久馬)
【引用元:朝日新聞】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b1030f28f8824a3ec3e724ca211cbe47796f59
このような対応をされるスーパーに
私は好感しかありません。
いつも来られるお客様が最優先で購入できるって
言う状況を作るのが素晴らしいと考えます。
常連さんを大切にする観点があるから出来るのでしょう。
目先の事だけでやっていると一見さんが買って終わりです。
このようなスーパーが生き残っていく時代に!

福岡県【筑豊エリア】【北九州エリア】
飯塚市/田川市/嘉麻市/嘉穂郡/直方市/鞍手郡で
物流加工・発送代行・配送代行・商品保管(坪貸し)・賃貸倉庫・
物流倉庫アウトソーシング(委託)をお探しなら
株式会社TransportWunder(トランスポートヴンダー)へ
ご依頼ください。
コメント